2006年04月30日
パステル 5月限定
パステルの5月限定スイーツ

赤い果実のフルーツゼリー
今人気のベリー系赤い果実(イチゴ・ラズベリー・ブルーベリー)をふんだんに使用したフルーツゼリーです。
アロエがアクセントとなり食感が楽しい一品です。

なめらかイチゴミルク
子供から大人まで人気のあるイチゴミルクを酸味のきいたソースをアクセントに一人で何個でも食べられる軽さに仕上げました。
5月限定って書いてたけど、今売ってるんですね。
パステルのゼリーを初めて見た
美味しそうだったから姉が食べてたのを半分取っちゃいました


赤い果実のフルーツゼリー
今人気のベリー系赤い果実(イチゴ・ラズベリー・ブルーベリー)をふんだんに使用したフルーツゼリーです。
アロエがアクセントとなり食感が楽しい一品です。

なめらかイチゴミルク
子供から大人まで人気のあるイチゴミルクを酸味のきいたソースをアクセントに一人で何個でも食べられる軽さに仕上げました。
5月限定って書いてたけど、今売ってるんですね。
パステルのゼリーを初めて見た

美味しそうだったから姉が食べてたのを半分取っちゃいました

Posted by ジタン at
16:31
│Comments(0)
2006年04月29日
2006年04月29日
パステル
4月限定プリン
姉にせがまれて買って帰りました。
ダイエット中の私も我慢できずに食べちゃいました
5月限定もあるみたいなのでまた買いに行きま~す

ふわふわイチゴレアチーズ
ゼラチンを使用せずにギリギリまで柔らかくしたふわふわとしたレアチーズの中にイチゴジュースをたっぷりと染み込ませたビスキュイと、イチゴリキュールに漬け込んだイチゴを閉じ込め、酸味のきいたイチゴソースとフレッシュのイチゴで仕上げました。
全ての食材の一体感を楽しんで頂ける一品です。

なめらかプリン&イチゴミルク
パステルの人気商品なめらかプリンとなめらかイチゴミルクを合体させた新デザート。
酸味のきいたソースとプリンのコク、イチゴミルクのまろやかさが絶妙に絡み合います。
プリン部分にはイチゴの果肉も加えて焼いた贅沢な一品です。
姉にせがまれて買って帰りました。
ダイエット中の私も我慢できずに食べちゃいました

5月限定もあるみたいなのでまた買いに行きま~す


ふわふわイチゴレアチーズ
ゼラチンを使用せずにギリギリまで柔らかくしたふわふわとしたレアチーズの中にイチゴジュースをたっぷりと染み込ませたビスキュイと、イチゴリキュールに漬け込んだイチゴを閉じ込め、酸味のきいたイチゴソースとフレッシュのイチゴで仕上げました。
全ての食材の一体感を楽しんで頂ける一品です。

なめらかプリン&イチゴミルク
パステルの人気商品なめらかプリンとなめらかイチゴミルクを合体させた新デザート。
酸味のきいたソースとプリンのコク、イチゴミルクのまろやかさが絶妙に絡み合います。
プリン部分にはイチゴの果肉も加えて焼いた贅沢な一品です。
Posted by ジタン at
14:24
│Comments(0)
2006年04月28日
暴君ハバネロ チップじゃ!とっとけ!

近所のセブンイレブンで見つけました

暴君ハバネロ チップじゃ!とっとけ!
今日のお昼のおやつです、どれだけ激辛か楽しみです(^_^;)
Posted by ジタン at
10:58
│Comments(4)
2006年04月28日
スターバックス サマータンブラー
夏にむけてスターバックス サマータンブラーが発売になりました。

(写真左から)
BANANA ツリータンブラー 12oz (350ml) ¥1,000
BANANAの木とハンモック。 思わずくすっと微笑んでしまうユニークなイラストで夏休みの旅行にも持って行きたくなるタンブラーです。
フルーツモザイクタンブラー 12oz(350ml) ¥1,000
レモンやオレンジなどのフルーツをモザイク上に並べたカラフルなタンブラーです。
BANANA フラッグタンブラー 8oz(240ml) ¥950
黄色いボディーを遠くからみたら、BANANAに見えるかも?
サマー BANANA タンブラー 8oz(240ml) ¥950
アロハシャツがタンブラーになったみたいで、夏にぴったりです。
スタバのタンブラーを集めているので、今回もどれにしようか悩みました
結局、サマーBANANAタンブラーとBANANAフラッグタンブラーにしました
コップだとパソコンを使ってる時にこぼしそうで怖いので、会社ではタンブラーがいいかんじです
これから夏まで使いま~す

(写真左から)
BANANA ツリータンブラー 12oz (350ml) ¥1,000
BANANAの木とハンモック。 思わずくすっと微笑んでしまうユニークなイラストで夏休みの旅行にも持って行きたくなるタンブラーです。
フルーツモザイクタンブラー 12oz(350ml) ¥1,000
レモンやオレンジなどのフルーツをモザイク上に並べたカラフルなタンブラーです。
BANANA フラッグタンブラー 8oz(240ml) ¥950
黄色いボディーを遠くからみたら、BANANAに見えるかも?
サマー BANANA タンブラー 8oz(240ml) ¥950
アロハシャツがタンブラーになったみたいで、夏にぴったりです。
スタバのタンブラーを集めているので、今回もどれにしようか悩みました

結局、サマーBANANAタンブラーとBANANAフラッグタンブラーにしました

コップだとパソコンを使ってる時にこぼしそうで怖いので、会社ではタンブラーがいいかんじです

これから夏まで使いま~す

Posted by ジタン at
09:15
│Comments(0)
2006年04月27日
2006年04月27日
バナナ チョコチップ マフィン
フラペチーノに続いて新しいフード
も出ました
全部食べたい
バナナ チョコチップ マフィン

バナナピューレとチョコチップを練りこんでサックリと焼き上げてます
バナナ チョコレート パウンド

フレッシュなバナナスライスとピューレが入ったバナナ生地、チョコレートチップを加えた食感の良いパウンドケーキです
フルーツ タルト

香ばしく焼き上げたバターたっぷりのタルト生地にアーモンドプードルとココナッツを混ぜた生地を敷きつめ、フランボワーズ、グルゼイユ、オレンジ、洋ナシ、メロンの色鮮やかな果肉を盛り沢山にトッピングしました


全部食べたい



バナナピューレとチョコチップを練りこんでサックリと焼き上げてます



フレッシュなバナナスライスとピューレが入ったバナナ生地、チョコレートチップを加えた食感の良いパウンドケーキです



香ばしく焼き上げたバターたっぷりのタルト生地にアーモンドプードルとココナッツを混ぜた生地を敷きつめ、フランボワーズ、グルゼイユ、オレンジ、洋ナシ、メロンの色鮮やかな果肉を盛り沢山にトッピングしました

Posted by ジタン at
09:31
│Comments(2)
2006年04月26日
2006年04月26日
カルビー かっぱえびせん

昨日、オーザックを買いにセブンイレブンに行くと同じ棚にありました。
かっぱえびせん えびマヨソース味
懐かしい味でおいしいですよ

Posted by ジタン at
11:45
│Comments(4)
2006年04月26日
買いました

Posted by ジタン at
09:15
│Comments(0)
2006年04月25日
オーザック



オーザックのインドカレー味
じゃがりこ激辛インドカレーみたいに辛いのかなぁ

今日ためしに買って帰ります

Posted by ジタン at
16:36
│Comments(0)
2006年04月25日
アテニア
いつもアテニアのフレグランスを愛用してます。
季節で使い分けていて、
いまは
これ。
スピリチュアルフレグランス ノーブルフラワー
すずらん、ジャスミン、バラ、ネロリ等のフローラル系の香り。
夏の暑い間は
こっち
スピリチュアルフレグランス クリアブリーズ
レモン、ベルガモット、シダーウッド等のシトラス系の香り。
ピンクの方は少し甘いような香りで、グリーンの方は柑橘系のようなさっぱりした香りです。
両方いい香りでお気に入りです
季節で使い分けていて、


スピリチュアルフレグランス ノーブルフラワー
すずらん、ジャスミン、バラ、ネロリ等のフローラル系の香り。


スピリチュアルフレグランス クリアブリーズ
レモン、ベルガモット、シダーウッド等のシトラス系の香り。
ピンクの方は少し甘いような香りで、グリーンの方は柑橘系のようなさっぱりした香りです。
両方いい香りでお気に入りです

Posted by ジタン at
09:16
│Comments(0)
2006年04月24日
シュークリーム

昨日はシュークリームに挑戦しました。結果は御覧のとおり、大成功です\(^O^)/今まで何回か作ったけど、成功したことがありませんでした。多分まぐれでしょう(^o^;
Posted by ジタン at
08:45
│Comments(2)
2006年04月23日
生徒役

Posted by ジタン at
21:32
│Comments(0)
2006年04月23日
2006年04月23日
2006年04月22日
2006年04月22日
いちご大福
いちごを貰ったから久し振りに「いちご大福」を作ってみました

いつもは小豆の餡を使うけど、今回は白あんを使ってみました。
なかなかの出来です(^_^)v
レシピを載せますので参考にしてください
材料(10個分)
・上新粉 40グラム ・イチゴ 小10粒
・白玉粉 80グラム ・白あん 200グラム
・砂糖 60グラム ・片栗粉 適量
・水 230cc
作り方
①イチゴのヘタを取る。白あんを10等分する。イチゴの先端4分の1ほど残して、あんで包んで丸くする。
②生地を作る。ガラスのボウルなど耐熱容器に上新粉、白玉粉、砂糖を入れ、水を少しずつ注ぎながら、泡立て器などでなめらかになるまで混ぜる。
③ ②にラップをかけるかフタをして、電子レンジ600ワットで6~7分かけて加熱する。まず1分半~2分したら一度取り出してヘラで全体を混ぜ、これを3回ほど繰り返す。生地が粘り、全体に透明感がでたらOK。
④バットに片栗粉を敷いておく。熱いうちに生地を取り出す。10等分して白あんを包んだイチゴを生地で包む。その時、イチゴに赤い色がうっすら透けるように包むのがポイント


いつもは小豆の餡を使うけど、今回は白あんを使ってみました。
なかなかの出来です(^_^)v
レシピを載せますので参考にしてください

材料(10個分)
・上新粉 40グラム ・イチゴ 小10粒
・白玉粉 80グラム ・白あん 200グラム
・砂糖 60グラム ・片栗粉 適量
・水 230cc
作り方
①イチゴのヘタを取る。白あんを10等分する。イチゴの先端4分の1ほど残して、あんで包んで丸くする。
②生地を作る。ガラスのボウルなど耐熱容器に上新粉、白玉粉、砂糖を入れ、水を少しずつ注ぎながら、泡立て器などでなめらかになるまで混ぜる。
③ ②にラップをかけるかフタをして、電子レンジ600ワットで6~7分かけて加熱する。まず1分半~2分したら一度取り出してヘラで全体を混ぜ、これを3回ほど繰り返す。生地が粘り、全体に透明感がでたらOK。
④バットに片栗粉を敷いておく。熱いうちに生地を取り出す。10等分して白あんを包んだイチゴを生地で包む。その時、イチゴに赤い色がうっすら透けるように包むのがポイント

Posted by ジタン at
18:57
│Comments(0)
2006年04月21日
じゃがりこ

じゃがりこの「激辛インドカレー」を見つけました

まさに激辛


辛いものが好きな人にはおすすめです。
Posted by ジタン at
13:47
│Comments(9)
2006年04月21日
Pocky

Posted by ジタン at
08:55
│Comments(0)