オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
ジタン
ジタン
大阪の南河内に生息してます。
怒ったぞ!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2006年10月12日

ひょいと四国へ

ひょいと四国へ
エンピツでなぞる四国遍路
ひょいと四国へ
著者/訳者名 早坂暁/監修 宣田陽一郎/編著
出版社名 オークラ出版
発行年月 2006年10月
サイズ 205P 19×27
価格 1,470円(税込)

本の内容

弘法大師に導かれ、ご詠歌を書き写し、仏画に色を塗りながら、八十八ヵ所をめぐって、あなたが再生する旅。山頭火や正岡子規など、多くの俳人に詠まれた四国巡礼。エンピツ片手に千四百キロ。

目次

霊山寺―札所巡りの出発点、徳島の「一番さん」
極楽寺―大師の衣の風にさそわれて…
金泉寺―「弁慶の力石」が伝える儚い夢
大日寺―静寂の中、深い森が守る寺
地蔵寺―五百体もの羅漢さんが…
安楽寺―宿坊の温泉大浴場で疲れをとる
十楽寺―四つに分かれる、四国の道場
熊谷寺―平敦盛、供養のための石碑の寺
法輪寺―ぽつんと建つ、「田中の法輪さん」
切幡寺―あえぎながら、長い石段を登る〔ほか〕


Posted by ジタン at 20:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。