2006年10月12日
世界は村上春樹をどう読むか
世界は村上春樹をどう読むか

著者/訳者名 国際交流基金 企画 柴田 元幸 他編
出版社名 文藝春秋
発行年月 2006年10月
価格 1,800円(税込)
ハルキの翻訳者16カ国19人が熱く語る!
いま世界でもっとも愛読されている現代作家、村上春樹。
日本人の知らなかった一面が浮かび上がる画期的なシンポジウムの全記録。
アメリカでは「ムラカミエスク(村上春樹的)」、中国では「非常村上(すごく村上的)」、韓国では「ハルキ世代(セデ)」……新語も出来るほど、世界的なハルキ・ブームの只中、16カ国・19人の翻訳者、出版者、批評家、作家が一堂に会し、各国のハルキ事情を縦横に語り合った。

著者/訳者名 国際交流基金 企画 柴田 元幸 他編
出版社名 文藝春秋
発行年月 2006年10月
価格 1,800円(税込)
ハルキの翻訳者16カ国19人が熱く語る!
いま世界でもっとも愛読されている現代作家、村上春樹。
日本人の知らなかった一面が浮かび上がる画期的なシンポジウムの全記録。
アメリカでは「ムラカミエスク(村上春樹的)」、中国では「非常村上(すごく村上的)」、韓国では「ハルキ世代(セデ)」……新語も出来るほど、世界的なハルキ・ブームの只中、16カ国・19人の翻訳者、出版者、批評家、作家が一堂に会し、各国のハルキ事情を縦横に語り合った。
Posted by ジタン at 22:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。