2007年05月27日
卵かけごはん、きみだけ。
卵かけごはん、きみだけ。

著者/訳者名 犬養裕美子/著
出版社名 ワニブックス
サイズ 191P 19cm
価格 1,260円(税込)
本の内容
おいしい店には、おいしい話がある、楽しい店には、楽しい話がある。13500店のレストランを食べ尽くした、レストランジャーナリスト・犬養裕美子初のエッセイ集。
目次
第1章 ぜいたくは味方(黒トリュフに“おいしい”と言ってはいけない。大人にしかわからない、白トリュフの誘惑。 ほか)
第2章 幸せになれる味(走って食べる、レストランナー誕生。スクリーンに輝く、初めてのボンゴレロッソ。 ほか)
第3章 食欲は年中無休(ジビエは“魂”を味わう覚悟を持って。日本列島、カニ歩き。 ほか)
第4章 旅先のごちそう(インド料理の北と南。東京ツアーへ出発。くさいもの好きを喜ばせる、ソウルの納豆汁。 ほか)
第5章 毎日のいただきます(パンとバター。一生、悩み続ける朝食。今日はどこにするか、が議題のランチミーティング。 ほか)

著者/訳者名 犬養裕美子/著
出版社名 ワニブックス
サイズ 191P 19cm
価格 1,260円(税込)
本の内容
おいしい店には、おいしい話がある、楽しい店には、楽しい話がある。13500店のレストランを食べ尽くした、レストランジャーナリスト・犬養裕美子初のエッセイ集。
目次
第1章 ぜいたくは味方(黒トリュフに“おいしい”と言ってはいけない。大人にしかわからない、白トリュフの誘惑。 ほか)
第2章 幸せになれる味(走って食べる、レストランナー誕生。スクリーンに輝く、初めてのボンゴレロッソ。 ほか)
第3章 食欲は年中無休(ジビエは“魂”を味わう覚悟を持って。日本列島、カニ歩き。 ほか)
第4章 旅先のごちそう(インド料理の北と南。東京ツアーへ出発。くさいもの好きを喜ばせる、ソウルの納豆汁。 ほか)
第5章 毎日のいただきます(パンとバター。一生、悩み続ける朝食。今日はどこにするか、が議題のランチミーティング。 ほか)
Posted by ジタン at 23:22│Comments(1)
この記事へのコメント
卵かけごはん、きみだけ。
タイトルに誘われてきました(笑)
まさに我が家では黄身だけです。
タイトルに誘われてきました(笑)
まさに我が家では黄身だけです。
Posted by maru at 2007年05月28日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。